【怪獣防衛軍ブログ】
 
【怪獣防衛軍】のニュース、お知らせ、過去ログです!
 



怪獣掲示板

[651]繊維飲料

(これは2006年のログです)



[651]繊維飲料 ・・・ひろうす 2006/05/25

最近、地下鉄の駅でどう見ても怪獣着ぐるみな
ポスターを見かけるんですが、
繊維飲料ファイブミニの広告でした
http://www.out-put.jp/
この中では「カサカーサ」と「ネムラス星人」が
特にウルトラ怪獣っぽくていいですね(^ ^)




==========================================================


[652]Re:繊維飲料・・・ピュア1st. 2006/05/26

ボクも広告気にしてました。といっても印象に残ってるのは同じく「ネムラス星人」と、それから「ダルダル」と「イラッチ仮面」ですね〜。

>この中では「カサカーサ」と「ネムラス星人」が
>特にウルトラ怪獣っぽくていいですね(^ ^)


「ネムラス星人」はまさにウルトラ系ですね!(ミラーマン怪獣にもシルバー仮面の敵宇宙人にも見える…!)「ダルダル」はスペクトルマン怪獣かな?
「イラッチ仮面」は、も〜ゴレンジャーですね!(この内股加減がイイ!)

そうそう。怪獣というと、キャラクター化しやすいようで、ドラマ本編が無くても印象に残るものがたまにありますよね。必ず一度は話題に出そうなのが【ガリガリ】と【ベロベロ】。モデルは、マチャアキと前田武彦でしたっけね?

「シリアス系じゃない怪獣」はどんなのがあったか、出してみるのも楽しいのじゃないでしょうか?




==========================================================


[653]Re:繊維飲料 ・・・ひろうす 2006/05/27

>ピュアさん
>「ダルダル」はスペクトルマン怪獣
あ、言われてみればそんな感じですね(^ ^)
このデザイナー、絶対怪獣世代入ってますよね。
イラッチ仮面の中の人は女性っぽく見えますがどうでしょうね?

ガリガリとベロベロは子供のころ、あのソフビが欲しくて
たまりませんでした。今見るとなんで?と思うんですが
私はあのソフビは販売してない番組にお便りが採用された人だけ
もらえるレアものだと思い込んでいたようです
(ホントは一般販売もされていたんですね…orz)

そのタイプの怪獣で思いつくのは
「見ごろ!食べごろ!笑いごろ!」でちょっと出ていた
巨大しらけ鳥なんかぐらいですね…(^-^;)




==========================================================


[654]キャラクター怪獣・・・ピュア1st. 2006/05/28

●ひろううさん
> ガリガリとベロベロは子供のころ、あのソフビが欲しくて
> たまりませんでした。今見るとなんで?と思うんですが


 そういえば番組からもらえるんでしたっけ・・・。あれは不思議と魅力的でした。
子供の頃って、怪獣やおもちゃに敏感…というかどん欲ですよね。
だからボクが今子供だったら、マクドナルドのキャラクターが気になってしかたないでしょうねえ〜。じっさい今は気にもならないのですが(笑)


> 「見ごろ!食べごろ!笑いごろ!」でちょっと出ていた
> 巨大しらけ鳥なんかぐらいですね…(^-^;)


 「あれは何だ」と問われれば、見た目から“ただの鳥ではない”ので、ミュータントとか宇宙鳥とか怪鳥ということになるんでしょうね。・・・考えたらキャラクターものの怪獣って多くはないんですねえ〜(^^;。「本編がない」ものでは、たしかに他に思いつきませ〜ん(-_-)。

 “ユーモアある怪獣”ということなら、『チビラくん』とか『かいけつタマゴン』なんていうのも取り上げてみると面白いかな〜と思います。『快獣ブースカ』『忍者怪獣ジッポウ(ハットリくん)』『ちびっこ怪獣ヤダモン』などもありますけど。

 あと洋物で『怪獣島の大冒険』というのがあって、また視てみたいTVドラマのひとつですね〜!


・『怪獣島の大冒険』検索結果:

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%80%AA%E7%8D%A3%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%86%92%E9%99%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=




==========================================================

[655]Re:キャラクター怪獣 ・・・ピュア1st. 2006/05/28

こんなのも気になりますね(^^)!
http://upty.orico.co.jp/cm/classmile.html

ちなみに…マクドナルド
http://homepage1.nifty.com/charley/ham_about/page02.html

マクドナルド・キャラクターが怪獣ならセサミストリートもありかな?




==========================================================


[656]Re:キャラクター怪獣・・・ひろうす 2006/05/30

怪獣島の大冒険というのは知りませんでした。Δ^^;)
まだまだ未知の怪獣物?はあるんですね
オリコカードのヒーローは気になっていたんですが
名前とかあるのかな?やっぱりオリコマンか…?



7月4日(日) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[637]これがネガドンですね!

(これは2006年のログです)



[637]これがネガドンですね! ・・・ ピュア1st. 2006/05/21


『惑星大怪獣ネガドン』にたまたま出くわしました(Yahoo!で別の件で検索中に)。
http://www.h2.dion.ne.jp/~magara/project.html

「昭和百年」というコンセプトがいいですねえ〜。
ここで予告編が見られるのですが、「ウソっぽい宇宙像」がまたいいですね(^o^)。
・・・いや逆に“新しいリアル”にも思えますよ。だって肉眼で見た事ない世界ですからねえ〜。あまりにハリウッドや NASAの映像に感化されてしまってますからねボクらは。

これもたまたまなんですが、『スカイキャプテン』の  DVD を見てたんですよ。 たしか、1930〜40年代のコミックやイラスト、アートのイメージを映像化したとのこと。『ネガドン』の描く《昭和テイスト》は日本の様式として確立できそうですね!

それと…怪獣とは関係なくなってしまうんですが、《昭和ロボット活劇》を描いてみようと思って、ほんのちょっとだけ描いたのがあるんです。良かったら見てください〜(^^)
http://www.cmo.jp/users/pure1st/story/ro-boy01.html
(現在リンク切れています)



==========================================================


[638]Re:これがネガドンですね! ・・・ひろうす 2006/05/21

>昭和ロボット活劇
悪のロボット?のプロペラに萌え~(^ ^)
いいですね~。正義側のロボットがフランケン風なのは
アメリカアニメのフランケンロボも思わせて
真面目っぽくていいですね
初代のフランケンは正義とも悪とも付かない存在ですが
「フランケンシュタイン対バラゴン」や「怪物くん」
洋画の「モンスタースクァッド」(ドラキュリアン)や「ヘルシング」
なんかと、不思議にフランケンには怪物の中の
正義側イメージが付きまとうんですよね

悪のロボットにはひょっとして、悪の首領が搭乗しているんでしょうか?



==========================================================


[639]機械獣・・・いい名前。 ・・・ピュア1st. 2006/05/23

●ひろうすさん。
> 悪のロボット?のプロペラに萌え~(^ ^)

 どーもどーも(^^)。
小学校の時のマンガですから、デザインがむちゃくちゃなんですよ(笑)。それを今の視点でもなんとか見られるものにしたかったんですねえ〜。昭和当時のお手本は『マジンガー』しかなかったから、オリジナルのままだとマジンガーZの機械獣(のショボイやつ)になってしまうのでした…。

 ボクは実は『ガンダム』を体験してないんで、リアルロボット路線のデザインは身に付いてないんですよね。それで手塚治虫の敵ロボットをお手本にして“シルエット=黒いかたまり”でアレンジしたのです。

このリメイクを手がけた時点ではまだリエルロボット路線が主流でしたが、今はもうなんでもアリですよね!東映のマジンガー・シリーズの機械獣のセンスでもむしろ良かったのかもしれません。


> 正義側のロボットがフランケン風なのは
> アメリカアニメのフランケンロボも思わせて


 『フラケンロボ』好きでした〜(^^)。ええ、ええ、小学生当時この自分のマンガを描きながら、フランケンロボが意識の中にありましたよ。

> なんかと、不思議にフランケンには怪物の中の
> 正義側イメージが付きまとうんですよね


 ありますね〜。

> 悪のロボットにはひょっとして、悪の首領が搭乗しているんでしょうか?

 いえ、乗ってはいないんですけど。・・・悪のキャラクターには『マジンガー』のまねっこキャラが数名出てました(^^)。腰から下がキャタピラで、上半身がムキムキの「タンク公爵」という・・・(笑)



==========================================================



[642]Re:これがネガドンですね! ・・・水那岐 2006/05/23

ロボット漫画拝見しました。

自分には永井豪ちゃんというよりは、横山光輝テイストを感じたものでした。ブラックオックスとかカラミティとか、そのあたりですか。
自分も豪ちゃんに影響されたものですが、その目から見ると主人公がかわいらし過ぎですね★
こちらなどはもみ上げが立ち上がり、デビル隈取のついた顔の主人公をロボットに乗せていたものでした。「タンク公爵」見てみたいなあ。
それにしても「フランケンロボ」懐かしすぎです!




==========================================================


[647]漫画〜! ・・・MEGA 2006/05/24

やっぱり怪獣映画といったら昭和の時代ですよね!日本の怪獣はこの時代に生まれて育ったのですから…
そういえば、ネガドンを作った人は愛知の人なんですね。地元民とは嬉しいです(^^)

ピュアさんのロボット漫画も見ました。
懐かしいテイストがいっぱいでよいですよね(^^)
私はメカとかには興味なかったのですが、なぜかロボットアニメはよく見ていました。
デザイン的にいいなと思ったのはマジンガーの敵役ロボットとかでしたね。ちょっと変わった感じがよかったというか。

フランケンはなぜか私も好きでして、パロディギャグ漫画を描いたことも(やはり
小学生の時でしたが)。
何が引きつけるのか…不思議です。



==========================================================


[649]ロボット博覧会 ・・・ピュア1st. 2006/05/25

●水那岐さん。
> 自分も豪ちゃんに影響されたものですが、…
> もみ上げが立ち上がり、デビル隈取のついた顔の主人公をロボットに乗せていたものでした。


 そういえば水那岐さんの《ロボット・マンガ》見せていただきましたねえ。考えるとロボットデザインって個性が出るように思いますね。水那岐さんのその昔のロボット・マンガも見てみたいものです。

 みんなむかしロボットマンガ描いたんじゃないかなあ〜。それを持ち寄って《ロボット博覧会》をしてみたいものですなあ・・・。「◯◯国代表〜」みたいな。

・・・いやだから、ここは怪獣掲示板なんだから。そうでした〜



==========================================================

 
[650]Re:漫画〜! ・・・ピュア1st. 2006/05/25

●MEGAさん。
> 私はメカとかには興味なかったのですが、…
> いいなと思ったのはマジンガーの敵役ロボットとかでしたね。ちょっと変わった感じがよかったというか。


 ボクも「メカ」に関しては強くないです。
永井豪のロボットは「血を流す」ような、肉体感がありますよね!

 《機械獣》というネーミングも、「かいじゅう」を連想させるものだし。合理的な機械じゃなくて、“得体の知れない圧倒的な存在”という感じです。『マジンガーZ』の機械獣も十分キャラクター性(または怪獣性)がありましたが、『ゲッターロボ』の《メカザウルス》は、さらに「生命観あふれる怪獣」になっていました。

 敵にしても主人公にしても、手足が吹き飛ぶと「肉体の喪失感」を受ける。それが永井豪と石川賢のロボットマンガだったように思います。



7月4日(日) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[640]妄想劇場版

(これは2006年のログです)



[640]妄想劇場版 ・・・ 主天童子@隊員 2006/05/23

 去年からオリジナルな感じのウルトラメカニクスを何個か同時に造っていて、気がむくと削ったりするので、一向に完成しません。みな未完成のままです(笑)。昨日やっと妄想劇場版、科特隊の小型潜航艇S-3号ウォーターラインモデルができました。他に造っているものは全部ノンスケールですが、こいつは一応1/150スケールです。何故かと言うと、トミックスの科特隊がそうだからです。スパイダーショットを持っているので、フルハシ隊員だと思います。隊員と比較すると水密扉がでかすぎです。怪獣はあえてゲスラ(笑)。



==========================================================



[641]Re:本気でボケてしまった!・・・主天童子@隊員 2006/05/23

 フルハシ隊員で無く、アラシ隊員でした。ギャグでなく何故か本気で間違えてた(笑)。

↑討つなアラシ!でした。



==========================================================

[643]Re:妄想劇場版 ・・・水那岐 2006/05/23

金属の質感がすばらしいS-3型ですね(^-^)
でもこれって、どの怪獣の回に出てきたモノでしたっけ?やっぱりゲスラ?



==========================================================



[644]Re:ウルトラ作戦第一号 ・・・主天童子@隊員 2006/05/23

>水那岐さま
 おほめいただきありがとうございます。大創の百均スプレーは発色が良くて良いです。特殊潜航艇S号が出たのは第一話くらいだったんではないでしょうか?

↑ウルトラ作戦第一号。ベムラーに食われる潜航艇。



==========================================================

[645]Re:ウルトラ作戦第一号・・・ひろうす 2006/05/24

S号はあと、ジラースの回でも湖の探索に
出ていたと思います(^ ^)
こういうのって、設定だけであまり活躍しないメカも多いんですよね
タロウのアイアンフィッシュとかカッコよかったのにな~
グビラの話にはS号は出ないんでしたっけ。
(確か震度が深すぎて救助にはいけない、ってな話が
あったような)



==========================================================



[646]Re:見登場メカと言えば… ・・・主天童子@隊員 2006/05/24

>ひろうすさま
 ジラースの時にも出ていたんでしたっけ? 湖探索に使ってたんですね。グビラの時は確かに深海でしたね。どうだったんでしょう? 記憶はないですが、深海だからダメだって言うのは説得力があります(笑)。宇宙行ったり、ドリルメカで地中にも行くのに、深海がダメって! 変と言えば変ですね(笑)。
 設定上だけのメカと言えば、ウルトラマンAの潜水艦のタックドルフィンがありますね。それも未完成アイテムに入ってます(笑)。

↑前に貼った時よりまた削ってしまった妄想ダックビル(ウルA)。



==========================================================

[648]Re:妄想劇場版 ・・・ピュア1st. 2006/05/25

>  科特隊の小型潜航艇S-3号ウォーターラインモデルができました。

 ほんと、質感がいいですね。あと水面の色といい、色彩がきもちいい。
【ゲスラ】とか【グビラ】とか、色合いが派手でいいですよね〜

 『ウルトラマン』はカラー放送ということで、色彩には気をくばったんでしょう?たしか。
平成シリーズで画面のクオリティーはあがってるはずなのに、どうしてか“あのウルトラマンの画面・画質・空気感”が作り出せないのはなぜでしょう?

 銀色は「未来のイメージ」でしょう。赤は色んな意味で「インパクト」。
科特隊のオレンジ色こそ、「カラー放送を意識して」なんでしょうね。やっぱりいいいね、『ウルトラマン』。



7月4日(日) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[632]ガメラ見てきました

(これは2006年のログです)



[632]ガメラ見てきました・・・ひろうす 2006/05/16


やっとガメラ見てきました(^-^;)
小品ながら良くまとまっていて、旧ガメラとは設定とか微妙に違う
ので、外伝的な位置づけの作品だと思うのですが
よくできていたと思いますよ。
特撮も、たぶん低予算だろうになかなか頑張っていたようですしね。
作風から趣味の違いでバッシングもあるようですが
これはこれ、と割り切ればいいのではないかと思います。
まあ、細かい点では不満もあるんですが楽しめました。



==========================================================


[634]Re:ガメラ見てきました・・・ピュア1st. 2006/05/17

そういうわけで、まだ観てないのですが(笑)。

●ひろうすさん。
>外伝的な位置づけの作品だと思うのです
 「人間の子供との交流(味方)」という点は【昭和のガメラ】っぽいのかな?と思いましたが。
それと前作(イリスの)との続編という感じでもないのでしょうか。

 なにしろ造形が思い切ってますよね。
そういえばきちんと観てない(印象でしか覚えてない)のですが、『フランケンシュタイン対地底怪獣』と『サンダ対ガイラ』は完全な続編の関係でもないのでしたっけ?

 ひょっとして今度の【ガメラ】と前作もそんな関係かな・・・?



==========================================================


[635]Re:ガメラ見てきました・・・水那岐 2006/05/18

敢えて「昭和ガメラ」と結びつけなくともいいんじゃないでしょうか。
父親が自爆を目撃したガメラの最期は、1973年でしたし。
(平成ガメラの皮をかぶった昭和ガメラ?)

これについて、説明不足だとの批判を見かけるのですが、子供たちとガメラの友情にしろ、ガメラのために珠をバトンリレーしていく子供たちにせよ、「感じろ、考えるな!」でいいのじゃないかと思うのです。確かにジーダスには昭和怪獣のようなパッと見で判る個性がありませんが、これは「ガメラ対ジーダス」ではなくて、少年とガメラの交流がテーマなのだから、これでいいように思えます。ひろうすさんの仰る「これはこれ」でいいんでしょう。



==========================================================


[636]ガメラのこと(ネタばれあり)・・・ひろうす 2006/05/18

>ピュアさん
昭和ガメラの「子供の味方」ともちょっと違うんですよ。
まあ、そのことはそんなに気になりません(^ ^)
サンダ対ガイラは一応続編の形をとってますが
内容には前作と微妙に食い違うところがあるんですが
今回のガメラはたぶんわざと、昭和とも平成の続きとも
違うように作ってあって、それをさりげなくアピールしているように
思いました。わかる人が見ればわかるような違いですけどね(^ ^)
>水那岐さん
>平成ガメラの皮をかぶった昭和ガメラ
仰るように、見る人が自分の思い込みで
昭和、あるいは平成の続きとも思えるように
柔軟性もって作ってあるようでしたねΔ^^;)
やはりこれは素直にそのままあまり考えずに
受け止めるのがいいんでしょうね~

ジーダスはあくまでも、トトがガメラ(大人)になるためのステップ
ですから、それほど強くもなくあれぐらいでいいかなとも思うんですが
出来れば成長したトトと、マジの凶悪怪獣のガチンコバトルを
続編で見てみたいですね
続編が出来るのがあまり期待できないのが問題ですが(⊃Д`)



7月4日(日) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[626]オリジナル怪獣足跡カウンターできました!

(これは2006年のログです)


[626]オリジナル怪獣足跡カウンターできました!・・・ピュア1st. 2006/05/11

遅くなってすみませんでした。
カウンターできましたよ〜!・・・さあ、これを売って儲けましょう♪

なワケない。
いや、まだ完成とは言いがたいな。また修正しますが、今夜はこんなところで。

全身のイメージがなくて、足跡だけ作るの難しかったですねえ〜・・・(汗)
だんだんと自動書記みたいになってきて、じきに勝手にイメージが暴走しましたが、我ながら「何を描いてるのやら」という心境でした(笑)

数字の色がちゃんと表示されない。何故かしら?

PS:ネガドン観てみたいな…


==========================================================



[627]Re:オリジナル怪獣足跡カウンターできました! ひろうす 2006/05/12

ご苦労様です~(^ ^)
なんとも味のあるカウンターですね
可愛げもあってナイスだと思います

今世間ではガメラが話題ですが
まだ見にいけてない(^-^;)私は乗り遅れないよう
早く見に行きたい…


==========================================================


[628]Re:オリジナル怪獣足跡カウンターできました! 水那岐 2006/05/12

>ピュアさん
カウンター設置お疲れ様でした!
う~ん、自分のだけ数字として作っていないのがまる判りのような浮き具合…(^▽^;)
どうか目をつぶってやってください。
ネガドンですが、地元のツタヤでは「はなれ砦のヨナ」「カクレンボ」と組になってDVD貸し出ししてますよ。
MEGAさんはケーブルTVで見られるとのお知らせですし、近いうちに見られるのではないでしょうか。

>ひろうすさん
巨人兵ですか?炎にあおられているカットのイメージがありますが、暗雲垂れ込めているのもいいですね。
「ガメラ」については空席が目立つとのお話が耳に入ってきますので(そんなことを言えば試写会の段階でガラガラでしたが…苦笑)早くご覧になったほうが良いようですよ。


==========================================================


[629]Re:オリジナル怪獣足跡カウンターできました! MEGA 2006/05/12

おおーっ、カウンタとってもいいですね!
すみません、私も実は考えていたのですが皆さんのアイデアがすごすぎて、自分的に納得のいくようなのが思いつかずついに投稿出来ずじまいになってしまいました(^^;)
普段怪獣の足跡とか考えた事がないので、真面目に悩んでしまいましたよ〜

>ひろうすさん
巨人兵ですか。とーってもリアルで不気味なところがいいです(^^)
こんなのがぬーっと現れたら怖いでしょうね。

>水那岐さん
「カクレンボ」って和風のちょっとホラーなファンタジーアニメのやつですか?
ちょうど今こちらのケーブルで放映中です。先日ちらっと見てました。


==========================================================


[630]どうも ひろうす 2006/05/12

>水那岐さん
かなり自己流ですが巨神兵とわかっていただけて嬉しいです
(^-^;)
でもこれって、よく考えるとビル街はセラミック文明の
町並み(どういうのかはわからないけど)でないと
いけないかな?
>MEGAさん
やはり巨神兵もゴジラと同じく町に覆いかぶさる恐怖=戦争の
イメージ化なんじゃないかと最近思います。
火の七日間では歩いているだけ、というのも不気味さが
増してましたよね


==========================================================


[631]Re:オリジナル怪獣足跡カウンターできました! 水那岐 2006/05/13

>MEGAさん

>「カクレンボ」って和風のちょっとホラーなファンタジーアニメのやつですか?

そうですそうです。あと「ヨナ」っていうのは、思い切りファイナル・ファンタジーの方がやっているなー、って感じのCGアニメでした。

>ひろうすさん

>セラミック文明の町並み

判りづらいですねえ…ああ、そうだ。核兵器投下時でもお茶が飲める茶碗!(非常に判りづらいネタと混同している)


==========================================================


[633]Re:オリジナル怪獣足跡カウンターできました! ピュア1st. 2006/05/17

●ひろうすさん。
>なんとも味のあるカウンターですね
>可愛げもあってナイスだと思います

 とてもデカイのが出来ました〜(^^)。もちろん小さくもできるのですが、この大胆さが怪獣っぽくてお茶目かもしれませんね。画像「巨神兵」は『ウルトラQ』「1/8計画」や「ガラモンの逆襲」を連想しました。2体いるのがミソ!

●水那岐さん。
>数字として作っていないのがまる判り…
 いや、そういうルールだったわけでもないですから。まったく問題ないです!ボクのも数字から起こしたデザインじゃないですしね。ただ水那岐さんのも含めて「どの形がどの数字に似合うか」は考えましたね〜

●MEGAさん。
>普段怪獣の足跡とか考えた事がないので、真面目に悩んでしまいましたよ〜
 「作るなら納得のいくデザインを」との思いがあるのでしょうね。自分としては“足跡デザイン”は一風変わった行為でした。・・・こんなのあるワケない!と思いながら(笑)。時間があったら一つ描いてみてくださいな。

***
 白いフチが透過になってないので、あとでまた修正するつもりで〜す。



7月1日(木) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[618]ガメラ観ました。 2006/05/04(2)

==========================================================

[623]Re:ガメラ観ました。あるいはゴジラ論 ・・・ピュア1st. 2006/05/05

●HDSEDさん
●水那岐 さん

  新作の“ガメラ”まだ観てないんですよ〜。で観る前に思うこと書きます。“ガメラ”ではなく“ゴジラ論”になるかもしれませんが。

 今度のガメラの造形は正直、違和感がありました。(擬人化してるからではなくて)実在のカメのように見えたからです。思い切ったことをするなあ〜と思ったけど、これが「ガメラ映画の挑戦」であるなら、好意的に受け止めようと思います。
  一方“ゴジラシリーズ”の欠点をあげるとするなら、「原点を超えようとしていない」点だと思うのです。

 '84年の『ゴジラ』復活では「擬人化したゴジラの完全否定」から入って、「原点回帰」を試みたでしょう?・・・そして「平成シリーズ」が作られました。「平成シリーズ」は好きなのも、そうでもないものもありますけど、シリーズにすることで“不死身”になってしまったのは自らの首を絞める事になったと思います。

 そんな中、平成の復活“ガメラ”は、「シリーズ化以上に大事なことが怪獣映画にはある」と教えてくれました。(たとえば100Mもある怪獣より、ちょっと見上げるくらいの方がリアリティがあるとか)「平成ゴジラシリーズ批判」にもなっていたと思います。

 ボクは“新作のゴジラ”が作りつづけられる事を望んでますので、自己矛盾せずに製作を継続するためには、「世界観を統一しないで、常に仕切り直すべき」だと思っていました。そうすればその中には“善玉ゴジラ”や“シェーをするゴジラ”、あるいは“ジュブナイルとしての…”、“ファンタジーとしてのゴジラ”などもどんどん作ってもかまわないということになるのです。

 「2000ミレニアム」以降のシリーズはほぼボクの期待通り、前作との関連無く作られました。ひょっとすると「ガメラからの批判を受けて“怪獣映画の原点”を見つめ直す作業に入っていた」のかもしれませんね。・・・それでもとうとう作られなかったのは「ジュブナイルとしての/ファンタジーとしてのゴジラ」なんですね。(それは『モスラ』が担っていたのかもしれませんが)

 ここで“ガメラ”が『小さき勇者たちGAMERA』という大胆なチャレンジをするのは、“ゴジラ”のクリアできないジレンマを先に乗り越えてしまったという事なのではないか?…とボクは解釈しているのです。またしても「ガメラ映画」は「ゴジラ批判をしている」のではないでしょうか。

 ***
 今日本屋で『小さき勇者たちGAMERA』の公式ブックを見ましたが、もう一体いるんですね。親みたいなガメラですか?このデザインはいいなと思いました。

***
 ゴジラがチャレンジできる世界がまだあります!
『WALWAYS三丁目の夕日』の世界で、ゴジラを復活させることです。
ハイテクビル、ハイテク兵器、近未来サイボーグなどに縛られなくていいんですよね。



==========================================================


[624]Re:ガメラ観ました。あるいはゴジラ論 ・・・水那岐 2006/05/09

ちょっとずれますが、今日「惑星大怪獣ネガドン」をやっとDVDで観ました。怪獣自体はいまどき風の平成怪獣ですが、舞台を見ていると、まるっきりソレなのです。つまり、

>ゴジラがチャレンジできる世界がまだあります!
>『WALWAYS三丁目の夕日』の世界で、ゴジラを復活させることです。
>ハイテクビル、ハイテク兵器、近未来サイボーグなどに縛られなくていいんですよね。


昭和100年が舞台ですから、まさにピュアさんのご提案が実を結んだように見えました。以上、今更ながら一筆。



==========================================================


[625]観ていないですが(^^;) ・・・MEGA 2006/05/10

私も気になりつつガメラの新作は観ていません(^^;)
最近なかなか映画館に行けていません…

ガメラシリーズはずっとビデオとかTVで観ていますが、ガメラの造形もどんどんいかめつくなってきたなぁと思っていたので、今回の「カワイイ」系の造形はちょっと意外でした。
でも、こういうガメラもアリかなとも今は思っています。

自分が気に入ったと思う作品がけなされていると確かに気分はよくないですよね。
まあ、私もよくあることですが、他人は他人、自分は自分だと考えて、自分の評価を本物だと信じたいですね。そうでないと、自分で判断する力がなくなってしまうからです。
他人の意見は参考程度にするのがいいかと。

あと、ピュアさんが仰るように作り続けるからには前作とは違った物に挑戦することは大事な事だと思います。いつまでも同じような物なら飽きられてしまうでしょう。
失敗を恐れずにチャレンジしてほしいですね。

>水那岐さん
ネガドンは近々ケーブルテレビでやるようなので、チェックして観たいと思っています。



5月7日(金) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[618]ガメラ観ました。2006/05/04(1)

(これは2006年のログです)



[618]ガメラ観ました。・・・ HDSED 2006/05/04

今日,men's dayを利用して"小さき勇者たちGAMERA"を観てきました。冒頭のガメラ対ギャオスの死闘でしっかり前作までのファンのフォローをしつつ,新しい解釈のガメラの物語にしているところがよかったです。

エスニック系の音楽をバックに繰り広げられるガメラ対ギャオスの闘いは,野生動物どうしの容赦のない闘いを思わせ,それを目撃した子ども時代の主人公たちの親たちの心に強い衝撃を与えたことでしょう。そして,30余年を経た現代・・・。
HDSED親子は,彼等よりちょっと年をくっていますが,まるで我が事のように感じられ,感慨深いものがありました。

>水那岐さん
>映画批評サイトでは糞味噌にけなされています。

多くの映画批評サイトでは,映画のあら探しをしたり,本来,同列に論じる事自体お門違いな作品を持ち出してきて比較し,あれが足りない,ここが劣っていると見下したりすることが多いように思われます。今までにも観賞後,自分的には非常に満足して家に帰って来て,戯れにネットでその映画の批評を眺めて気分を悪くした事が少なくありません。口汚くけなす人は,自分が高い批評の能力を持っているとアピールしたいのか,それとも,受けねらいか欲求不満の解消が目的なのか,いずれにしても,視野の狭さが文章に滲み出ています。・・・認めたくないもの・・・若さ故の過ち・・・

パンフに田崎監督が「でも僕はそういう君たちにちょっと申し訳なく思っています。本当は君たちのためだけに新しい怪獣を作らなければならないのに・・・」と語っています。田崎監督の「手あかにまみれたガメラをきれいにして子どもたちの前に出そう」という志は十分生きている映画になっていると思います。

よかったシーンはたくさんあるのですが,ネタバレは今の時期としてはまずいので今回はここまで。倉敷のMOVIXで見た限り,入りが悪かった(座席数の1/3ぐらい)のでみなさん,観客動員数を増やすためにぜひ,劇場で!!



==========================================================


[620]Re:ガメラ観ました。・・・水那岐 2006/05/05

>HDSEDさん
ごめんなさい、お怒りはごもっともなのですが、「糞味噌に」というのは言葉が過ぎました。そこまで口汚く罵っている人たちはいないのですが、それでも、「ドラえもん」と比較する人があまりに多くて「何故?」と聞きたかっただけなのです。自分は映画館で観たわけではないので、パンフレットは持っていないのですが(しまった!昨日行ったシネコンで買えばよかった!(^^;))監督の言葉がクレームをつける大人の口をシャットアウトしているように感じる、と言っておられる方もいるので、ぜひその言葉を読んでみたいと思ってはいます。

というか、自腹をきって駄作を見せられたら腹を立てるのは当然なので、怒りをぶつける人もいてもっともなのですが、少なくとも自分には駄作とは思えないので、もっといろいろな方のご意見もうかがいたいのです。もうご覧になっているようなピュアさんやMEGAさんをはじめ、皆さんのご意見を。



==========================================================


[621]Re:ガメラ観ました。/怒ってませんよ。・・・HDSED 2006/05/05

>水那岐さん
>言葉が過ぎました。

前回,憤っていたのは一般論としてです。予算も上映時間も限られているし,対象が大人から子どもまでなんて映画に"すき"ができないはずがありません。不満があるのは重々承知。でも,ネットで批評している人達の中には情け容赦のない人が結構いるのですね。(うちの職場でもねちねち他人のプランに難くせつけるのが好きな人が多くて困っています。・・・でいう通りにしてみると,更にあらをさがす・・・。)そんなこともあっていらいらしていたのを気取られてしまいましたか・・・。あくまで一般論なので気になさらないでください。

>大人の口をシャットアウト

たしかに,シャットアウトしてます。だからといって,必ず今作が"ガメラ3"を引き継いでよりハードにならなければならないなんてことは誰にも決められないこと。今作でガメラをリフレッシュして子どもの手に返すという選択も評価されるべきでしょう。HDSEDにも「あの後,ガメラはどうなったの?」という気持ちがないではありません。(映画館で「えっ,もう終わり?」と驚いた人も少なくないでしょう。)オープニングの戦闘シーンは,そう思っている人達へのサービスだと考えられます。"ガメラ3"の世界でも"あれ"と同じようなことがおこったのだと・・・。ちゃんと旧作ファンもフォローしてくれているのだと思います。



5月7日(金) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[612]ネタがありません。

(これは2006年のログです)


[612]ネタがありません。・・・主天童子@隊員 2006/04/30


 最近みなさんネタがないのか、あきてきたのか定かではありませんが、ネタの投稿も少ないですね。そういう当方も提供するネタがありません。
 ↑なんとなく基地を貼って見ました。実際には不便だとは思いますが、海底基地ってのに魅力を感じます。


==========================================================


[613]Re:ネタがありません。・・・ひろうす 2006/05/01

飽きたわけじゃないですけど⊿^_^;)
最近ネタがないのはたしかに…
新ガメも始まったし、どなたか見に行かれた方は
おられませんでしょうか?

関係ないけど、ウルトラマンメビウスの映画版
古い宇宙人が一杯出てくるみたいですね
ザラブ星人の声が前と同じかどうかってのが気にかかるところです


==========================================================


[614]Re:ネタがありません。・・・水那岐 2006/05/03

ここのところ前より気ぜわしくて、なかなか書くことができません。
お詫び申し上げます。

>主天童子さま

海底基地、自分もロマンを感じます。地上と違わないカタチをしているところが、特に。

>ひろうす様

じつは「ガメラ」新作、自分はもうだいぶ前に試写会で観ておりましたが、ネタバレを避けて封切りまで沈黙を守っておったのです。
自分はさほど出来は悪くないと思うのですが、自分の参加している映画批評サイトでは糞味噌にけなされています。それもきまって藤子F先生の「のび太の恐竜」に較べて劣る、という一行がつくのです。何故なんだかご存知の方にはお教え願いたいくらい。
でも、ピンチのガメラのためにパワーアップアイテムを子供たちがリレーで届けにゆくシーンは(いい意味で)鳥肌が立ったものです。


==========================================================


[615]私も (^^;) ・・・MEGA 2006/05/03

私もしばらくご無沙汰していてすみません(^^;)
ちょくちょく覗いてはいたのですが、なかなか書き込みができずにいました。
そろそろ本題の「怪獣本」について取りかからないと、と思いますし。

「ガメラ」は今回の舞台が地元ということで、私的には興味があるのですが、どうなんでしょうね。水那岐さんはもう見られたとの事で、すでに評価が固まっていると思いますが、こういうのも実際に自分で確かめてみないと正しい評価はできませんね。
結局は好みによる所も多いでしょうし。

ひねくれているせいか、評価が分かれるものほど興味がわきます(^^)



==========================================================


[616]Re:ネタがありません。・・・ピュア1st. 2006/05/04

ボクも毎日のぞいてはいたのです(^^)。カウンターも作りたいと思ってますが、進まなくて…ダメですねえ。ごめんなさい(^^;

ネタは無いことはないですよ。ファミリー劇場はみなさん視られるんですか?
今月からは『ウルトラマンA』がはスタートです。それに伴って「特番」があったのですが、見直す価値はありそうですね。『帰ってきたウルトラマン』が先月で終わったらしく、(まったく放送に気がつかなかったのですが)これの「特番」もありました。

今夜もその『帰ってきた…』の「特番(再)」がありました。何度も再放送をやってるようですが、また見逃しましたよ。この作品の《NGスーツ》や《NG主題歌》などは有名でしょ〜?それらの映像が見られますよ。実はまだ視る機会はあるのです。

今夜の深夜(明け方)と、4日の13:00からもあります。詳しくはこちらをどうぞ・・・
http://www.fami-geki.com/special/index.html#01

***
第二次怪獣ブームのウルトラマンたち。
あなどれないみたいですね〜


==========================================================


[617]海底基地? ・・・ピュア1st. 2006/05/04

●主天童子さん
>海底基地ってのに魅力を感じます。

海底基地とはどういうことなのでしょう?

『ガメラ』に思うことは、別スレッドに書きますね。


==========================================================



[619]Re:海底基地?・・・主天童子@隊員 2006/05/04

>ピュア1st.さま
 ファミリー劇場って言うか、今ウルAが見たいです。残念ながら家には見る設備がないです。ぜひアリブンタの出てくる話しを見て下さい。ダックビルが出て来ます。↓今オリジナル造ってますよ。
 海底基地って別にどう言う意味とかって言われても、普通に考えて下さい。定義的に言えば海の底にある基地なら何でも良いわけです。帰りマンの MATの基地は海底基地ですよ。

↑ダックビル(カモノハシ)日本海軍の特殊内火艇をイメージしてみました。


==========================================================


[622]Re:海底基地?・・・ピュア1st. 2006/05/05

●主天童子さん
>  今ウルAが見たいです。
>…アリブンタの出てくる話…。ダックビルが出て来ます。


 どうやらこの春からうちのケーブルでこのチャンネルが組み込まれたみたいです。
どうりでこれまで『帰ってきたウルトラマン』等の放送が目に止まらなかったわけです。


>  帰りマンのMATの基地は海底基地ですよ。

 そうですね。海底基地いいですね〜。
メカは水中から発射するんでなく、海上までドック(?)が上昇するんですよね。

 そうそう、昨日カラオケに行ったのですよ。NG主題歌の『戦えウルトラマン』があったから、歌ってみたら、なんと!2番と3番がありました!!!歌詞は本採用の2番3番といっしょ。

『戦えウルトラマン』
1)ビルを壊すぞ〜 地響きたてて〜・・・
2)十字を組んで〜 狙った敵は〜・・・
3)炎の中に〜 崩れる怪獣〜・・・

もともとこちらの歌詞だったのでしょうか。



4月30日(金) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[603]自然界のマンモスフラワーやあ〜

(これは2006年のログです)



[603]自然界のマンモスフラワーやあ〜 ・・・ ピュア1st. 2006/04/23


わっ、もう始まってる!
NHK『ダーウィンが来た!』視てますかあ〜?
世界一の巨大花・・・


==========================================================


[605]Re:自然界のマンモスフラワーやあ〜 ・・・ひろうす 2006/04/24

見てませんでしたΔ^^;)
ラフレシアでしょうか?
クサイハナにリーフの石を与えると進化すると言う…
(それはポケモン)
ラフレシア(現実の花のほう)って、意外にも
花意外ほとんど葉っぱも茎もないんですよね
寄生植物というダークさも相まって
モンスター的ですよね。

子供の頃、植物園のラフレシアが夜中になると動き出す、と言う事件をアニメでやっていて
(どんな番組だったかイマイチたしかでないけれど、たぶん
アトムかソラン)
私は子供の頃はラフレシアは歩く、と信じていました


==========================================================



[606]Re:自然界のマンモスフラワーやあ〜・・・ピュア1st. 2006/04/25

●ひろうすさん。
> ラフレシアでしょうか?
> ラフレシア(現実の花のほう)って、意外にも
> 花意外ほとんど葉っぱも茎もないんですよね
> 寄生植物というダークさも相まって
> モンスター的ですよね。


そうですね〜。【ラフレシア】だなんて、名前からしてキャラクター性がありますよね〜。
その特性もおっしゃる通りモンスターそのものです!

NHKでとりあげていたのは【スマトラオオコンニャク】でした(^^)。
名前はなんとかならないのでしょうか・・・(苦笑)

*写真に撮ってみましたが、ヘタクソでごめんなさい。
研究の余地あり。


==========================================================



[607]博士「あれは食用怪獣オオコンニャクじゃ。」・・・ピュア1st. 2006/04/25

博士はああ言っておりますが、この【スマトラオオコンニャク】は食用ではありません。でも日本のコンニャクも花を咲かせると、同じような姿をしています。迫力なのは、【ラフレシア】には無い、その高さです。人間の大人ほどあります。

広範囲で生息するので、臭い匂いを生息範囲まで漂わす必要があるそうです。これの10倍もの大きさのが、東京中に繁殖したら・・・。・・・自衛隊出動かな、やっぱ(^^)。

●ひろうすさん
> 植物園のラフレシアが夜中になると動き出す、と言う事件をアニメでやっていて
> 私は子供の頃はラフレシアは歩く、と信じていました


 日本のアニメなんですね?日本の作家も早い時期から素晴らしい想像力でしたね。・・・だって歩きそうですもんね、【ラフレシア】の姿も名前も!

やっぱり名前勝ちっていうのもありますかね。



==========================================================


[608]Re:自然界のマンモスフラワーやあ〜・・・ひろうす 2006/04/26

>ピュアさん
スマトラオオコンニャク!!( ̄◇ ̄;)!
こんなにでかい花があったんですか!形もたしかに
マンモスフラワーに似てますね
新発見なんでしょうかね?これならラフレシアよりもだいぶでかい
んじゃないでしょうか?

しかしやはり名前はネックですね
コンニャクと言えば閻魔大王様、と言う事で
グレートエンマフラワーとか、そんなネーミングはどうでしょうね(^ ^)
歩くラフレシアは日本の白黒時代のアニメだとは覚えているんですが
詳細は何しろ小さい頃だったので覚えてないんですよ。
子供の頃の記憶って断片的ですから、何かのきっかけでふと
思い出す事もあるんですが



==========================================================


[609]Re:自然界のマンモスフラワーやあ〜・・・ひろうす 2006/04/26

調べてみたら、鉄腕アトムモノクロ版の
70話に「ラフレシア」と言うタイトルがあるので
たぶんこれだと思います。
手塚先生は植物のモンスターがお好きみたいなんで
その系列でしょうかね



==========================================================



[610]Re:再放送で見ます。・・・主天童子@隊員 2006/04/27

 当方はよくダーウィンの再放送を留守録して見てます。何故本放送で見ないのか、大河は普通に見てるのに。今日の夜中に放送されます。前回のダイオウイカも見ました。もっと凄いのかと思ったら、ショボイイカの映像でした。デカイのか小さいのかわからない感じでした。でも生きた映像は貴重で初と言いますから、でもよくわかりません。スルメイカだと言えばそうかとも…
 ウルQのマンモスフラワーってそう言う名前だと思ってる人多いですよね。実はジュランだし。今では不可能な皇居ロケもあるしある意味昭和の記録映像ですね。当時植物の研究されていた昭和天皇も巨大植物の話しだと聞いて、見にこられたとか。

↓家の庭の池に生えるオニバスです。うそです(笑)。反射衛星砲も映ってます(笑)。



==========================================================


[611]Re:自然界のマンモスフラワーやあ〜・・・水那岐 2006/04/28

ラフレシアとゆーと…「紙のように燃える女」のほうを思い出してしまいますなあ…。主天童子さまも反射衛星砲に言及しておられますし。
♪宇宙~の海はぁ~俺の海~ぃ…失礼いたしました



4月27日(火) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[593]最強怪獣

(これは2006年のログです)


[593]最強怪獣 ・・・ひろうす 2006/04/19

だいぶ以前にどこぞのネット上で拾った画像ですが
昔の雑誌の記事かなにかですかね
著作権上問題あるようなら消しますので(^-^;)その時はご指摘ください

だいぶ昔に学習雑誌か何かであったらしい「最強怪獣」ですね
雑誌宇宙船では立体で作った人もいました。
ウルトラマンが五人がかりで圧倒されている、と言うのも凄い
ですね(^-^;)
首の真ん中はゴジラ、あとはキングギドラとジェロニモンみたいだけど
ジェロニモンの首は仲間を増やす(生き返らせる?)のに
役立つぐらいなのでいっそこれは
ギロンの首とかつけて、背中はガメラの甲羅(ひょっとしてすでに?)
とかにすればどうでしょうね。あとお腹にガイガンのノコとかも。


==========================================================



[594]Re:最強怪獣 ・・・主天童子@隊員 2006/04/19

 この怪獣の立体化したのが載っている宇宙船、つい最近見ました。希望あればスキャンしますけど…

↑意味のないガマの怪獣。


==========================================================


[595]Re:最強怪獣 ・・・ひろうす 2006/04/20

>主天童子さん
それはお願いします(^ ^)
うちのは本の山に埋もれて発掘するのは至難ですので⊿^_^;)
ガマ怪獣?本物のヒキガエルとも違う
一種の怪獣的造形ですね
いいなぁ~


==========================================================


[596]Re:最強怪獣・・・ピュア1st. 2006/04/20

> だいぶ昔に学習雑誌か何かであったらしい「最強怪獣」ですね
> ウルトラマンが五人がかりで圧倒されている、と言うのも凄い


 これは古そうですね〜。「最強に強い怪獣は、各部寄せ集め」というのは子供受けする発想かと思いますが、古来からの伝説のモンスターも同様の発想ですよね?

それにしても興味深いのは「5人のウルトラマン」。
『セブン』も登場する以前から、《ウルトラ兄弟》の原型があったのかな?・・・というより【ゾフィ】の登場が発想の元でしょうか?

ん?もしかして『ウルトラマン』本編に、すでに3人の【ウルトラマン】が登場していたとか・・・!


==========================================================


[597]Re:最強怪獣 ・・・水那岐 2006/04/20

確かに円谷=東宝ラインが怪獣の王道だった頃の
「最強怪獣」ですね。


>ギロンの首とかつけて、背中はガメラの甲羅

っていうラインは、「翼はガッパ」なみに(そこまででは
ないにしろ)あり得なかったのかもしれません。
ギララは、もう忘却の彼方…(苦笑)

でも、ドドンゴの足とかモスラの翼とかって強いんでしょうか?
昔見たパチモン怪獣ブロマイドの、恐竜の角と
クジャクチョウの羽根をつけた三毛猫を
思い出してしまいました…(^~^;)


==========================================================


[598]Re:最強怪獣 ・・・ひろうす 2006/04/21

>ピュア1stさん
寄せ集めるとどれも半端になってしまうんじゃないかとも
思うんですけど、子供はこういうの好きですよね
3人のウルトラマンは確かに…でもニセウルトラマンにも
気づかない世界ですからね(^-^;)
>水那岐 さん
いや、ギララ細胞も付けたら強くなるようにも思うんですけどね
(^-^;)エネルギー吸収能力あるし…まあ作品が×××
ドドンゴの脚は設定では早い事になっているんですが
本編では二人はいる着ぐるみのために他の怪獣よりも
モタモタしていたから…それに二本だけでは歩けないのでは?
とかいろいろ疑問点も多いですね


==========================================================



[599]Re:最強怪獣 ・・・主天童子@隊員 2006/04/21

>ひろうすさま
 画像に見覚えがあると思ったら、当方も拾ってました。同時期に同じ板で『どっちが強い初代と2代目』ってのもあったのですがそれは拾ってませんか? バルタンやメトロンやらたくさん2ペアで戦ってる絵でした。
 御希望により宇宙船のスキャン画像貼ります。もっとデカイ記事だと思ってたんですが、小さい物でした。背中にモスラの羽が生えてるらしいので、ガメラの甲羅は無いと思われます。まさか甲羅に羽って…?
 当方のガマ画像ですが、あれは実はベルツノガエルのコピーしたものです。塗ってないと怖いです(笑)。

↑宇宙船別冊3DSFワールドPART2(1983SUMMER)の記事です。



==========================================================


[600]おお、これこれ ・・・ひろうす 2006/04/22

>主天童子さん
どうもアップありがとうございます
たぶん拾った場所が違うのだと思います(^-^;)
そちらのほうは知りませんでした…
やっぱり甲羅はなしなんですね。大人の事情という奴もあるし
しょうがないか。
それにしても、このモデルがアマチェア仕込のアニメモデルだったのを
画像見て思い出しましたが、世の中には
こうまで手をかける人もいるんですね。圧倒されます

カエルはツノガエルでしたか。
色がないとわからんものですね


==========================================================


[601]Re:最強怪獣 ・・・ピュア1st. 2006/04/23

●主天童子@隊員さん。
>  『どっちが強い初代と2代目』ってのもあった…

 ちょっと話は違いますが、『ウルトラマンメビウス』での復活怪獣に【デットン】が出たら楽しいなあ〜

>  御希望により宇宙船のスキャン画像貼ります。
 
 よく出来ているんで、予想以上にいい感じの作品でしたね。
プロポーションをいくらかいじってるのと、結果的に「色彩/配色」が他に例のないモンスターを作り上げていて、・・・・強そうに見えます。


==========================================================



[602]Re:コレです。・・・主天童子@隊員 2006/04/23

 『もし初代と2代目が戦ったら』ってこのイラストです。まるでやくざの抗争ですねぇ(笑)。


==========================================================


[604]Re:コレです。・・・ひろうす 2006/04/24

>二代目対決
勝敗に納得できないのもありますが(^-^;)
それを言っちゃ野暮ですかね。
ゴモラの二代目がいるところを見ると
「80」以降ですからだいぶ新しいものですね

初代の人気を受けての二代目だから、
初代を超えるのは難しいところですよね。



4月22日(木) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理


(8/18ページ)
最初 4 5 6 7 >8< 9 10 11 12 13 最後