【怪獣防衛軍ブログ】
 
【怪獣防衛軍】のニュース、お知らせ、過去ログです!
 



2009年5月13日を表示

[194]長頸竜類の怪獣

(これは2005年のログです)




[194]長頸竜類の怪獣・・・チョビ之助 2005/12/03


長頸竜類・・・一般にはクビナガ(首長)竜として知られ、別スレッド「カメの怪獣」でも書いたプレシオンの元となったプレシオサウルスやエラスモサウルス(フタバスズキリュウもこの仲間)がいます。
首が長く、タラソメドン(サラソメドンとも。エラスモサウルスの仲間)に至っては、全長の半分ちょっとが首と言う、まさにヘビのような首を持っていました。

絵的にも面白いんですが、長過ぎる首が弱点でもあります・・・そこで「首の短いクビナガ竜」って言う、一風変わったプリオサウルス類というグループに登場してもらってはどうでしょう?
歯の特徴から長頸竜類に含まれていますが、見た目は凄い違いで、古生物ファン以外ではどマイナーな連中。
グループ名にもなっているプリオサウルス、リオプレウロドン、クロノサウルスなどは、「海のティラノサウルス」とも言われ、巨大な頭部を持っていました。
リオプレウロドンは全長が25メートル以上あった、とする研究者もいるくらいで、別名「メガプレウロドン(正式な学名じゃありません)」です。
説が正しければまさに怪獣クラスですよね。

でも、ネックがあります・・・普通のクビナガ竜の怪獣なら、上陸形態を設定して四足歩行させても鎌首をもたげる事で二足歩行怪獣に対抗出来ますが、「首の短いクビナガ竜」の怪獣だと上陸形態を設定すると、却って絵的には厳しいんですよね。
水中戦じゃ子供ウケしそうにないし。A^∇^;)



============================================================


[196]Re:長頸竜類の怪獣・・・水那岐 2005/12/04

>チョビ之助さま

四足歩行で首の短い首長竜の攻撃スタイルというと、やはり超能力攻撃ではいかがでしょうか?そこらのビルをテレキネシスで持ち上げ、敵にぶつける。戦車も飛行機も思いのまま。核ミサイルだって…。
ちょっと卑怯かもしれませんが、成田怪獣ふうの上目遣いでこれをやらせると結構絵になるように思えるのです。あるいはジャイガーやギロンふうの飛び道具とか。それを意志によって自在に操るってのもどんなものでしょうね?



============================================================


[197]Re:長頸竜類の怪獣・・・ひろうす 2005/12/04

やはり水中型怪獣だと陸上ではさまにならないような…
Δ^_^;)ここはひとつ、「ガメラ対ジグラ」の劇場スチールみたいに
(本編では全然なかったけど)町を水没させて
水につかりながらゴジラとかと水棲怪獣が死闘するってのは
どうでしょう。水没させるのは、水那岐さんのおっしゃるように
一種の念力とかで水を呼び寄せて。
また水を操って大波をぶつけたり、その隙に噛み付いたり。
そんな戦い方はどうでしょう(^ ^)



============================================================


[198]Re:長頸竜類の怪獣・・・チョビ之助 2005/12/05

>水那岐さん
>ひろうすさん
超能力ですか・・・なるほど!

あ、でも今の理論武装が鼻に付く「大きいおともだち」にはチヨッチ弱い気もします・・・ほら『ゴジラVSスペースゴジラ』もそう云う評価が多かったじゃないですか。
私みたいに諸手を挙げて喜んじゃうタイプは超能力戦闘、十分にOKですけどね!(b^ー゚)★

逆に空中を「泳ぐ」ように飛ぶ・・・飛行形態に変形して、ヒレを大型化させ、噛付き攻撃や怪光線の類を行う、って言うのはどうでしょう?

コレも弱いかな・・・?(´・ω・`)



============================================================



[202]Re:長頸竜類の怪獣・・・ピュア1st. 2005/12/05

 そういえばボクは「恐竜図鑑」のようなものを持ってませんでした。本屋でイラストを眺めたりするんですけど、名前まで覚えられないですね…(^_^)。
「首が長く、タラソメドン…全長の半分ちょっとが首」
これは印象的なのでわかります。・・・全然関係ないけど昔、アメリカ製のアニメで海上に首だけ出していて、体をいっさい現さないのがありましたなぁ。名前はパフでしたか。


> 「首の短いクビナガ竜」って言う、一風変わったプリオサウルス類

 これはもしかしてワニみたいな頭部に、足がヒレ状になっているやつですかね。海中だと相当巨大化したんでしょうね。海で出会いたく無いです(笑)。

 こいつに「《海底列車》が襲われる」というストーリーはいかが?
海中では人間(や巨大ヒーロー)は絶対にかなわない・・・。最後はなんらかの方法で地上に引っ張りあげる。すると意外にも動きが極端に鈍くなり、自らの重さで自滅!・・・なんてのもいいかもしれないですねえ。


> 「首の短いクビナガ竜」の怪獣だと上陸形態を設定すると、

 上とは別パターンですが。【恐竜戦車】のパターンで機械化して、やはり空を飛んでもらいましょうか(^^)。【恐竜戦車】のソフビを上から見ると【ツチノコ】みたいなんですよ!キャタピラの付いたツチノコってかっこいいなあと思うんですけど。【プリオサウルス】にはジェット噴射で飛んでもらいましょう。(メカザウルスにはならないデザインで…。下半分を、【宇宙戦艦ヤマト】みたいにするとか)

 あと水那岐さんの「超能力・案」なら、「首の長いタイプ」にも似合うと思いますよ。・・・空中から現れるんです。雲間に紛れて、民間機を狙うとか。
 空を浮遊し、クネクネ長い首を動かしている姿はカッコイイと思いますね〜!



============================================================


[205]よいなー!・・・MEGA 2005/12/06

しばらくROMってました(^^;)

水中戦もよいではないですか!それに超能力戦も好きです!(^o^)
皆さんの話を聞いているといろいろ想像してワクワクしちゃいます!
クロノサウルスは星野さんの「ブルーホール」にも登場しましたしね。

ピュアさん
>名前はパフでしたか。

余談になりますが、それって歌にあるヤツじゃないですか?
もしかして、アニメの主題歌だったとか?

>これはもしかしてワニみたいな頭部に、足がヒレ状になっているやつですかね。

そうそう!そんな感じですね。

昔の恐竜図鑑には、確かプレシオサウルスとモササウルスが戦ってるイラストがあったと記憶しているのですが…
小学生の頃だったのでちょっと自信がありませんが(^^;)

やはり場面としては、やむをえず海中に潜らなければならない状況で海の怪獣と戦う、みたいなのが自然かと。



5月13日(水) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理


(1/1ページ)