【怪獣防衛軍ブログ】
 
【怪獣防衛軍】のニュース、お知らせ、過去ログです!
 


新しい順に表示

[966]ドロドロモンス

(これは2007年のログです)



[966]ドロドロモンス・・・ピュア1st. 2007/02/08


オリジナル【ドロドロモンスター】のラフスケッチがみつかりました〜!(^^)

使用済みのコピー用紙の裏に描いてあったんで、紙ゴミの山にまぎれておりました。「紛れ込んだゴミの山から誕生する」なんて、まさに70年代の公害怪獣みたい(笑)。

で、微かに消えてしまいそうなスケッチがこれ!
3体ありますが、一体は《NG》。
もう一体は《保留》。

では《NG案》からご覧ください。




==========================================================



[967]Re:ドロドロモンス【NG案/TypeA】・・・ピュア1st. 2007/02/08

これが《NG案》の【TypeA】です。
(紙原稿を発見してからPhotoshopで着色)

まず頭にある「ドロドロモンスターのイメージを一度否定」して、先入観を取り除きました。そしてあえて不釣り合いな「翼のイメージ」で進めていったのです。「ドロドロ」と「翼」はミスマッチな感じがするでしょう?

このデザイン画では「目玉が3つ」ありますが、・・・翼の付け根にあるのが「最初に思いついた頭の位置」です。そして徐々に手前にせり出して、下方へ伸びていきました。

これはそのように変形する設定なのではなく、イメージの変遷をデザイン画に残してあるだけです。

基本イメージは【サモトラケのニケ像】です。
ttp://images.google.com/images?client=safari&rls=ja-jp&q=サモトラケのニケ像&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sa=N&tab=wi


しかしどうしても直立した【ガボラ】か【ビオランテ】に見えてしまうので、《NG》としました。

***
後日以降、2案3案アップしていきます。




==========================================================


[968]Re:ドロドロモンス・・・MEGA 2007/02/09

今年はいきなりご無沙汰気味ですみません(^^;)
ちょくちょく覗いてはいましたが、なかなかレスできず…

で、このドロドロモンスくん、なかなかいいじゃないですか!
シンプルなデザインですが、結構バランスがいいような気がします。
NGというのは勿体ない気もしますね。
また、もう少し形も発展して行きそうな予感(^^)



==========================================================


[969]Re:ドロドロモンス・・・ピュア1st. 2007/02/10

●MEGAさん。
> このドロドロモンスくん、
> シンプルなデザインですが、結構バランスがいいような


 ありがとうございます。
シンプルというか大雑把になるのは、小学校依頼変わりませんね(^^)。バランスはいつも意識しています。
 【TypeB】【TypeC】もぜひご覧くださいませ〜




==========================================================



[970]Re:ドロドロモンス【保留案/TypeB】・・・ピュア1st. 2007/02/10

【TypeB】です。
あくまで『サモトラケのニケ』のイメージで進めまして・・・《頭部》も《手足》もないユニークな造形が出来たと思います。

ですが、そもそも「ゴジラ、ガメラに続く第三の怪獣」というお題でしたから、手も足も無い軟体動物みたいなのでは主役ははれないだろう〜と、《四つ足》にしてみたのがこの画像のデザインです!

・・・しかしゲスト怪獣ならともかく、これでは主役らしくないと思い、これもNGに…。ですが、次に展開する【TypeC】の《飛行形態》としてなどの使い道があるかと思い、一応《保留案》としてあります。




==========================================================


[971]Re:ドロドロモンス【保留案/TypeB】・・・水那岐 2007/02/10

遅れまして失礼いたしました。

なかなかシロウトにはできないデザインですね。しかもあくまで「サモトラケのニケ」にこだわりまくる!そのアーティスティックさに脱帽です。
でも、自分はむしろ「アイロス星人のヴァリエーション」という感じで見ていました。今考えると、成田さんの着ぐるみを最大限イメージから解き放つ技術は凄いものがあります。「新マン」以降の怪獣が「格闘しやすい形状」のワクに閉じ込められてゆく過程を見るにつけ、成田さんの正統な後継者といえるピュアさんのイメージには瞠目します。
Type-C楽しみにしていますね♪




==========================================================


[972]Re:ドロドロモンス【保留案/TypeB】・・・ピュア1st. 2007/02/10

●水那岐さん。
>「アイロス星人のヴァリエーション」
>成田さんの正統な後継者といえる…


 それは良くいい過ぎですよ〜(^^)
翼を広げた時点で【アイロス星人】のイメージは頭にあいましたね〜正直。そこから離れるよう気をつけたつもりなんですが、・・・いかにオリジナルなつもりでも《成田デザイン》の枠内からなかなか出られないもんですね〜。
成田さんの偉大さを感じますね。




==========================================================


[973]Re:ドロドロモンス【NG案/TypeA】・・・ひろうす 2007/02/10

ニケのイメージで普通ならグロテスクになりそうな
ドロドロモンスターを考えるってのは面白いですね
カッコよくも見えますし、なかなかカワイイです(^^)
フォルムが面白くて着ぐるみでも出来そうだし
日本特撮向きかも~




==========================================================


[977]Re:ドロドロモンス【NG案/TypeA】・・・ピュア1st. 2007/02/11
●ひろうすさん。
>着ぐるみでも出来そうだし
>日本特撮向きかも~


 人が入ることは想定してないのですけど、無意識で「着ぐるみ」でイメージしてるかもしれません。今回特にそう思いました。【TypeB】など【ドドンゴ】風に二人入いるといいな、と思います。後ろの人が「膝歩き」になるのです(^^)




==========================================================



[982]Re:ドロドロモンス【決定案/TypeC】・・・ピュア1st. 2007/02/11

《ニケ》はやめて、頭の中の基本的なイメージを描いてみました。【ヘドラ】にならないように…、【ムック】にならないように…、気をつけながら(笑)。
でも背びれに色を着けたら「下半身がデフォルメされた【ゴジラ】」になってしまいました・・・。決定案とはいえ、まだまだ改良の余地ありです。

【ドロドロモンス】
宇宙旅行者が地球外生物を《観賞用》として地球に持ち込み、やがて生態系を狂わせ、地球環境の中で異常に進化し、人類の脅威となる《宇宙怪獣》。

同種の別個体で飛行能力を持ったのが【TypeB/ニケ】。新たな生態系連鎖の頂点を争うように両者は激突するのです。

顔の先の小さいのが目。耳の位置にあるのは目ではないです(^^)。これが何なのかは考えてないですが、第三、第四の目でもいいかな。(っていうか耳=レーダーかな)




==========================================================


[985]Re:ドロドロモンス【決定案/TypeC】・・・ひろうす 2007/02/12

おお、こうなったんですね。
目のようなものはなんだか秘密の能力を秘めていそうですね。
対決となるとニケタイプのほうがどっちかというとヒーローっぽいかも?
しかしこういうまったく違う形の二者が同種の別個体だというのは
面白いですね(サンダ対ガイラみたいに似ているのはありますが)
これもドロドロ故のポイントですね。どういう対決をするの
でしょうか?




==========================================================


[986]Re:ドロドロモンス【決定案/TypeC】・・・水那岐 2007/02/12

あれれ、今度はまた随分さっぱりしちゃいましたね。
自分としては「ニケ・タイプ」に軍配を上げたいところだったりは
するんですけれど、あえて言えば「第3の目」をもっと強調しても
いいような気がします。
(顔半分を埋め尽くすほど大きくするとか、自ら発光するとか)
さもなくば、折角「ドロドロモンス」なのだからもうちょっと
見る人に不快感をもよおさせるほどグジュグジュにしてみるとか。
いかがなものでしょうか?




==========================================================


[988]●ひろうすさん。・・・ピュア1st. 2007/02/13

> 対決となるとニケタイプのほうが
>どっちかというとヒーローっぽいかも?
>どういう対決をするのでしょうか?


 そうですね。【ニケタイプ】ははじめ、北極の氷の下で【クリオネ】みたいな姿をしていて、やがて大きく怪獣化するのです。

 その時の「羽を広げる」姿を人類は「天使の降臨」と思い、【TypeC】を撃退してくれると期待するのですね。

 しかし期待に反して、【TypeC】が勝ち残る、と。

 【メカキングギドラ】と【ゴジラ】みたいですね(^^)

【TypeC】の出生地は大陸の汚染地域がいいけど、それだと感情移入できないから、70年代オマージュで東京湾でいいかな(^^)




==========================================================


[989]●水那岐さん。・・・ピュア1st. 2007/02/13

> あれれ、今度はまた随分さっぱりしちゃいましたね。
>あえて言えば「第3の目」をもっと強調して
>折角「ドロドロモンス」なのだからもうちょっと
> 見る人に不快感をもよおさせるほどグジュグジュにして


 あら〜、そうですか(^^;
前のを褒めてもらったんで、内容的に後退したと言っていいですね。・・・そう言われてみると「保守的」な結果に終わったかなと思います。

 怪獣映画や特撮ドラマが、時として冒険を避けてこじんまりとした仕上がりで、評判を落とすことがありますが、まさにそれを実践してしまったようですね〜。

 第三の目はウィークポイントにならないかな、と思ってます。《ドロドロ感》はもっと強調した方がいいですね!



2月8日(火) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[974]地図怪獣とカーナビマン

(これは2007年のログです)



[974]地図怪獣とカーナビマン・・・ひろうす 2007/02/10


うちの掲示板にも書いたんですが
アメリカのカーナビのCMですが、すごく日本風特撮を意識した
ものになってます
http://www.devilducky.com/media/57439/
微妙なチープさ、カーナビマン?の情けない顔つきや
変なポーズとかも含めてギャグなんでしょうかねΔ^_^;)





==========================================================


[975]Re:地図怪獣とカーナビマン・・・水那岐 2007/02/11

>ひろうすさん

やっぱり主人公のセクシー(爆)ポーズに尽きますね。
それと、メビウスを見た直後だとなにか新鮮な
「緑の中を走り抜けてく」自動車群を背景に闘うカーナビマンの
勇姿は昭和を彷彿とさせてくれます。

「真夜中のカーボーイ」のベッドシーンの背景についていた
TVのスカイドンは、いまだ繰り返しかの国で放映されているのでしょうか?





==========================================================


[980]Re:地図怪獣とカーナビマン・・・ピュア1st. 2007/02/11

パロディだから茶化した面もあるはずなのに「懐かしい」ですよね!これは相当丁寧に作ってあるということでしょうか。

元ネタは絶対『ウルトラマン』ですが、亜流に終わってないで、新しいイマジネーションに昇華してるのがすごい!(あの深緑色の模様とか、顔とか)

最近文庫やら何かの本の表紙で、いくつか「怪獣ネタ」が目について、その度にハートに火が灯るんですよ(笑)。表紙だけのために買うのもナンなので、入手してませんが。

「あの感じ」って何なのでしょうね〜。子どもの時から変わらないんですよ。(プラモ展開の怪獣とか、いんちきブロマイドとか、CMキャラとか…名も無いようなやつネ)





==========================================================


[981]これこれ…・・・ピュア1st. 2007/02/11

これなんかどうです?
名も無いインチキ怪獣に、ワクワクしちゃうんですよ〜

『無法地帯』
http://ec2.images-amazon.com/images/P/457551120X.01._SS500_SCLZZZZZZZ_.jpg




==========================================================


[984]ども~・・・ひろうす 2007/02/12

>水那岐さん
確かに今見ると非常に懐かしいですよね
よく考えてみると、全然カーナビのCMと関係ない内容なのも
好きなものをそのまま作ったからなんでしょうねΔ^_^;)
アメリカ人もオタク気質をわかる人はわかるんだなぁと
言うことは、毎回スカイドンを見ながら「これだ!」って
思う人もいるんでしょうかね
>ピュア1stさん
やはり、怪獣は我々世代的にもう刷り込まれちまってますよね
無条件にグッとくるというか。

その「無法地帯」のパチモン怪獣とかも
昔見たいんちきな怪獣トランプとか思い出して
懐かしく感じてしまいますね(^^)



2月3日(木) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[957]メビウス視てない…。(2007年のログです)

(これは2007年のログです)


[957]メビウス視てない…。どうしても忘れちゃう・・・ピュア1st. 2007/01/27


ご無沙汰です!

この回、誰か視ましたか?
どうでしたか?

『ウルトラマンメビウス』/80登場編予告。
http://www.youtube.com/v/CJtLLdkKK3o







見たかったんですけどね〜

それと【ムルチ】の回の感想も伺いたかった・・・


ところで『ウルトラマン80』は、一度も本編を視てません(後にレンタルビデオで数話視たのを除く)。ただ当時、《ウルトラシリーズ》の復活がうれしくて、主題歌だけ数回チェックしてました。

遡ることその数年前、『レオ』でシリーズ修了という新聞記事を読んで「あまりに寂しい思いがあった」から、復活がうれしかったんですね。

でも結局見なかったから、思い入れはまったく無いんですが。






==========================================================


[958]Re:メビウス視てない…。どうしても忘れちゃう・・・水那岐 2007/01/28

こんにちは、ピュアさん。
「メビウス」は時々旧シリーズの補完をしてくれることもあり、正直忘れちゃダメですよ、と言いたくもなります(「怪獣使いと少年」の無理矢理ハッピーエンドなリメイクだけは、許しがたいものがありましたが(^~^;))

今回のお話は、ダークエネルギー(というものが「80」の怪獣を呼び寄せていたようです。実は自分も「80」見ていなかったもので)を追って円盤生物を地球まで追い詰めた80が、メビウスとともにそれを倒すところから始まります。その頃、80の仮の姿である矢的猛の成長した教え子たちが集まり、クラス会を開こうと話し合っていました。それを知ったミライは80に行ってやって欲しい、と伝えますが、80はそれを拒絶するのでした。そして中学校屋上でのクラス会の当日、付近に怪獣ホーが出現します。早速メビウスは出撃しますが、いやにホーに戦意がありません。挙句の果て、ホーはメビウスの身体に馬乗りになり、涙を流しながら彼を殴り続けます。ところが80が現われるとホーは納得したような態度をとり、浄化するような80のビームであっけなく消えてしまうのでした。結局、ホーはダークエネルギーが呼び寄せたものではなく、もうすぐ廃校になる中学校自体の意志だったのです。そして矢的は、「メビウスに教えられたな」との言葉とともに、人間体として教え子たちのところに向かうのでした。…これは「80」見ていなくとも自分はジーンときました。その頃子供時代を送った人々には、なおさら響くものがあったのじゃないかと思われます。

そんなわけで、結構テーマ的には当時のファンに応えた佳編といえますので、DVDででも出たらごらんになることをお奨めします。

反対にムルチの回は避けたほうがいいですよ…思いいれがあればあるほど激怒させられますから。(TT)





==========================================================


[959]あ・・・水那岐 2007/01/28

ダークエネルギーじゃなくて、マイナスエネルギーでしたね。
失礼しました。





==========================================================



[960]Re:あ・・・ひろうす 2007/01/29

まさか今になって失恋怪獣ホーが復活するとは
Δ^_^;)おしゃか様でも思わなかったでしょうね
中学生の失恋で生まれたホーは、もっとも情けない怪獣で
あるとともに、もっとも80らしい怪獣でしたから
今回の登場は80ファンには特に思いいれ強いみたいですね。
もっとも、私は当時
「ひとり失恋して怪獣が生まれたらとっくに地球なんぞ
滅亡しとるわ!SFなめんな」と
いっていたタイプなのでちょっと複雑な気分ですよΔ^_^;)
まあ今回は失恋が原因じゃないですが…

私の友人に言わせると、ウルトラマン80ははじめて
特撮ファンであることを意識して見だしたウルトラマンなんで
思い入れが強いそうなんです。
そういう気持ちはすごくわかるんですよね(*^_^*)
あれからもう20数年経っていることにちょっと愕然としますが
私にも思いで深いウルトラではあります
平成ゴジラの川北特技監督がよく特技担当だったのも
今からすると感慨深いですね。





==========================================================


[961]Re:メビウス視てない…。どうしても忘れちゃう・・・ピュア1st. 2007/01/29

アニメ『ザ・ウルトラマン』の主題歌は当時を反映して《ディスコ調》でした。『ウルトラマン80』は【ゴダイゴ】にも通じる、やはりあの当時のサウンドと言えると思います!
この2曲は好きなんですよ(^_^)

●水那岐さん。

 丁寧な解説ありがとうございました。


>涙を流しながら彼を殴り続けます。

 ますます見てみたくなりますね〜。見てない分、ボクの中でイメージが美化されていてDVD全巻、買ってみた方がいいかな?・・・とまで思いますが、それはないですね(^^;

「ムルチの回」は後半だけ見れたんです。『帰マン』の続編で、いい話にはなっていたようですが、印象にはもう無いですね。(やはり前半を見ないとダメかな?と思ってました…)


●ひろうすさん。

>特撮ファンであることを意識して見だしたウルトラマンなんで 思い入れが強い

 ファンの間では特撮の評価が高いらしいですね〜。
解説本などで知ることはできました。

 水那岐さんが

>その頃子供時代を送った人々には、なおさら響くものがあったのじゃないか

と、書いているように、『80』ファンがいて、その気持ちに作品がどう答えるか?が個人的には興味があったんですよ〜。
 上の【YouTube】の動画を視るだけで、じ〜んと来るものがあって、勝手に期待はふくらんでいます!


 またあらためて後日レスします!





==========================================================
 

[962]Re:メビウス視てない…。どうしても忘れちゃう・・・HDSED 2007/02/03

岡山では,今から四時間半後に放送されます。メビウスは,HDに録って5話ずつDVDにしているのですが,第41話だから,DVDになるのは1ヶ月後・・・。それでもよかったらもう一枚作りますが?

余談ながら,レオが出て来た回では,ラストのおおとりげんの微笑に涙がだだ漏れでした。





==========================================================


[963]お気遣いに感謝。・・・ピュア1st. 2007/02/04

●HDSEDさん。
>1ヶ月後・・・。それでもよかったらもう一枚作りますが?

 おお、ありがとうございます!
ですがその後【YouTube】で動画がアップされてるのをみつけて、視てしまったのです。だから画面は小さいもののストーリー的には理解してしまいました。
やっぱりいい話でした〜(T_T)!

HDSEDさんのお気遣いに感謝。


> 余談ながら,レオが出て来た回では,ラストのおおとりげんの微笑に涙がだだ漏れでした。

 うう…、その感想だけで感動が伝わってくる…。
『レオ』のハード路線と、主題歌も好きでした。

 【レオ】登場の回も視たくなって、たった今【YouTube】で探したところ、動画がありました!1/3だけ視終わりました。登場シーンだけで
燃えて来るものがありますね〜!

 シリーズ最初から視ていれば良かったなあ〜(>_<)





==========================================================


[965]ウルトラマン先生。・・・ピュア1st. 2007/02/077

「謎本」の類いで『ウルトラマン80』のことは少し知っていました。《特撮》面では評価できる作品だったようです。

評価の分かれるのは「先生」という設定でしょう。結局、その設定がうやむやに無くなってしまったのがすべてを物語っていると思われます。

・・・でも今になってみれば、「先生」という設定があったからこそ、『メビウス』での41話『思い出の先生』が描けたわけで。《SFジュブナイル》という観点からすれば「先生はヒーローだ」というテーマはあってしかるべきだったのでしょう。

 あるホビー雑誌を見たら、長谷川初範さんのインタビューがあって、《先生編》が中途半端に終わっていたことを少し気にかけていたようです。41話『思い出の先生』によって先生が生徒たちに謝罪することで長年の(出演者や視聴者にある)わだかまりも解けたことになるのかもしれません。

 陳腐なまとめですが、今の時代にこそ「先生=ウルトラマン」のドラマがあってもいいのかもしれません。



1月29日(土) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

平成23年のごあいさつPart3

どーもー(^^)管理人のmonster☆army
時々ピュア1st.です。
画像は「怪獣防衛軍より新年のご挨拶」です〜
1月中に描き上げられて良かった・・・

干支にちなんで「兎怪獣」です。
名前は【ギジエト/ギジェット】…のいずれも可(中間的な発音となります)。

今年も《怪獣防衛軍》と《怪獣掲示板》をよろしくお願い致します。


現在進行形の《怪獣掲示板》は・・・
http://mb1.net4u.org/bbs/army

です。
こちらにもどうぞ〜



1月25日(火) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

平成23年のごあいさつPart2

ひろうすさんの『年賀CG』です。
干支の怪獣【ウサラ】。

勝手に転載させてもらいました〜

現在進行形の《怪獣掲示板》は・・・
http://mb1.net4u.org/bbs/army

です。
こちらにもどうぞ〜



1月18日(火) | トラックバック(0) | コメント(0) | オリジナル創作情報 | 管理

平成23年のごあいさつ

今年もよろしくお願い申し上げます!

画像はヨンガリさんの今年の年賀イラストです。
勝手にブログに転載しました(^_^)

当ブログは今年も昨年のように、更新を続けて行きます。
どうぞよろしく。

現在進行形の《怪獣掲示板》は・・・
http://mb1.net4u.org/bbs/army

です。
こちらにもどうぞ〜



1月9日(日) | トラックバック(0) | コメント(0) | オリジナル創作情報 | 管理

[946]ゴジラ対ガメラ (これは2007年のログです)

(これは2007年のログです)


[946]ゴジラ対ガメラ・・・ヨンガリ 2007/01/05


みなさま、あけましておめでとうございます~。大変、ご無沙汰しております。
適当な画像を作ってみました。ありがちなネタですが、今回はポスターっぽくやってました。人物は友人です。若干笑っている人もいますが、気にしないで下さい。(笑)



==========================================================


[947]Re:ゴジラ対ガメラ・・・水那岐 2007/01/06

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

さて、正月そうそうおめでたい(?)ポスターで感服いたしました。やっぱりこの対戦なら60年代の2匹がピッタリですよね。リニューアル後になってしまうと、いろいろややこしい理屈がくっついてきますからねえ…。60年代はおおらかだったなあ、などと改めて思ったりします。(^-^)y-



==========================================================


[948]Re:ゴジラ対ガメラ・・・ヨンガリ 2007/01/06

★水那岐さん
どうも、あけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいしますね。

いやあ~仰るように昭和の時代の怪獣が一番しっくりする気がしますよね。この二匹の対戦は子供の頃からの夢です。実現は無理ですけどね~。(笑)
次回は「ギララ対ガッパ」にしようかな?(ウソ~)



==========================================================


[949]Re:ゴジラ対ガメラ・・・ピュア1st. 2007/01/07

ヨンガリさん、水那岐さん。
あけましておめでとうございます〜

ヨンガリさんが「年賀獣(ねんがじゅう。笑)」を貼ってくれたんで、助かっちゃいます!うれしいです〜

これで【怪獣掲示板】も年を越しましたな!


  ・・・オ メ デ タ イ 。

「一年限定」の言葉を外さなきゃね。


『ゴジラ対ガメラ』ですが、なんかほんとにお正月映画っぽくて、縁起がいいイメージがありますね〜
「ゴジラ」「ガメラ」というロゴにもそれぞれの特徴があるんですねえ〜

今年もよろしくお願いしますね〜、みなさん。



==========================================================


[950]Re:ゴジラ対ガメラ・・・ヨンガリ 2007/01/07

★ピュア1stさん
あけましておめでとうございます~!「年賀獣」ですかあ~。ナイスなネーミングっす!
正月映画っぽいですか?それはは嬉しいお言葉です~。今年の正月は怪獣モノ何も無いですからねえ~。寂しい限りっす。まあいずれゴジラも復活することですし、しばし辛抱ですね。(^-^)



==========================================================


[951]遅ればせながら・・・ひろうす 2007/01/11

おめでとうございます(*^_^*)
いや、いかにも正月らしくおめでたい大決闘ですね
古いゴジガメなのと、ご友人の出演という
いかにも同人らしいやり方が微笑ましいですよ~
また今年もどうかよろしくお願いいたします



==========================================================


[952]Re:遅ればせながら・・・ヨンガリ 2007/01/12

★ひろうすさん
どうも、おめでとうございます~!今年もよろしくお願いしますね~。
画像、正月らしさ出てますか?ありがとうございます~!当初は単に二匹が戦っているだけの画像にする予定でしたが、いかんせんマンネリなので、ポスター調にしてみました。いつの日か本当に対決してくれないかなあ?(^O^)



12月30日(木) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[943]怪獣募集(2006年の話題)

(これは2006年のログです)


[943]怪獣募集・・・ひろうす 2006/12/29

雑誌の「ハイパーホビー」誌で
怪獣デザイン募集があります。
本誌を購入しないと応募券?が入手できないんですが
入選作はソフビ化だとかで
これは燃えますね(*^_^*)
非常に競争率は高そうですが…



==========================================================


[944]Re:怪獣募集・・・水那岐 2006/12/30

>ひろうすさん

おお、これは燃えますねえ!
早速「ハイパー・ホビー」誌買ってきて応募しなくちゃ。

自分の中で醸成しているイメージ案というのは…
じつはまだ決定稿が出ていない、
怪獣「リキドン」のコミック仕様稿なのです!
もう少ししたら発表いたします。
大幅にイメージが変わっております。ふふふ…。



==========================================================


[945]Re:怪獣募集・・・ピュア1st. 2006/12/30

●ひろうすさん。
面白い話ですね〜
ボクも買ってみます。

で、投稿がんばってみようかな・・・。自信はないけれど。
みんなの中から一人でも!「ソフビ化」とか「入選」とかあったら、それはそれで万々歳ということで。

それにしても「ソフビ化」なんて、すごい話。
またなんで今「怪獣デザイン募集」なんでしょう。

●水那岐さん、【リキドン】は発展中なのですね!
楽しみです〜



12月29日(水) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[939]闇の翼

(これは2006年のログです)



[939]闇の翼・・・ひろうす 2006/12/20


下のスレッドの暗黒怪獣アルカドラ
CGモデルがとりあえず出来ました(^-^;)
デザイン画とだいぶ違いますが…Δ^^;)
できればこれで場面とかも作ってみたいです



==========================================================


[940]Re:闇の翼・・・ピュア1st. 2006/12/21

> 下のスレッドの暗黒怪獣アルカドラ

ダークな感じに仕上がりましたね〜!
顔は男前だし、部分的に赤いのが印象的。
広げた翼から、無数のコウモリが出て来ると、
相手にとっては脅威でしょうね。

夜の都会に現れて、ビルのてっぺんに
着地するシーンを見てみたいものですね(^^)

ああボクもアップしたい…
どこいったんだろ?スケッチ(-_-)



==========================================================


[941]Re:闇の翼・・・水那岐 2006/12/21

なるほど、デモーニッシュな感じに仕上がっていますね。
もう少しマッシブでもいいかなぁ、などと考えたりもしましたが、これは単なる個人的な趣味です(^-^)美女とからませたり、夜の古城の上空を飛んでいたりするといいかなぁ、と妄想は膨らみます。こうやって観ると、映画版「ULTRAMAN」の敵「ザ・ワン」とイメージが繋がるところがあるかもしれませんね。小動物の集合体であるところなんか。



==========================================================


[942]Re:闇の翼・・・ひろうす 2006/12/22

>ピュア1st.さん
どうも(^・^)
やはりこういうのには夜が似合うんですが、暗くなると
見えにくいのが難点で(^-^;)赤い部分も入れてみましたが
もうちょっと夜の見栄えには考慮したほうがいいかも。

ドロドロ怪獣のスケッチお待ちしております(^^)
>水那岐さん
あ、なるほど、そちらのほうも重なりますね(^-^;)
まあ、ある意味いろんなところをパクッた様な設定なんで
心苦しいですが⊿^_^;)
怪獣+ホラーというのはなんだか好きなんですよ。
もうちょっと色々いじってみたいです。



12月17日(金) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理

[931]ぼくの円盤生物。

(これは2006年のログです)



[931]ぼくの円盤生物。・・・ピュア1st. 2006/12/12


【第三の怪獣=ドロドロモンスター】のイメージスケッチが出来ていたんで、アップしなきゃと思っていたんですが・・・

 別の探し物をして部屋をシッチャカメッチャカにしてしまって、【ドロドロモンスター】が行方不明になってしまいました(笑)

 その代わりにオリジナルの【円盤生物】が出て来たんで、こちらを先にアップいたします。

 ・・・実はこれ、『MONSTER MAGAZINE』に掲載するつもりで制作を進めていた怪獣でした。でも「怪獣マンガ専門誌」のお披露目の第一弾怪獣にしては、あまりに怪獣っぽくないように思って、没にしたのでした。(その後『パパギラ』を制作)



==========================================================



[932]Re:ぼくの円盤生物。・・・ピュア1st. 2006/12/12

作品タイトルは『夕焼けと円盤』。学園モノです。

円盤生物の名前は【寄星蟲】となってますが、仮につけた名前でしょう。

「怪獣のドラマ」でも、ホラー色が出ればとデザインをしたのです。その結果、目玉を多数配置するなど、自分にとっての反則技を使ってます。

実は自分の趣味から離れるのも快感だったりします(^^)



==========================================================



[933]Re:ぼくの円盤生物。・・・ピュア1st. 2006/12/12

こうして見直すと、これも結構“ドロドロ…”してるじゃん!って思いますねえ〜。

やっぱりどこか【ヘドラ】のイメージが・・・
《飛行形態》もあるしね。

目玉の多さは、虫っぽいという解釈で、大げさに反則と思うこともないですよね。ペン入れをした完成画では、もっと《サイケ》なアレンジになっています。(やっぱりヘドラ。笑)



==========================================================


[934]Re:ぼくの円盤生物。・・・水那岐 2006/12/13

>ピュアさん

こんばんは。
実はわたし、眼球恐怖症なんですよね…度が過ぎて孔雀や蛇ノ目蝶を見ただけで血の気が引いてしまうくらい。だから「ガンマー」なんかも苦手だったりするんですよ(^^;)。

でも、ピュアさんの円盤生物はわりと平静な心持ちで見られました。目に表情があったり、睫毛があったりして色気がトッピングされているせいでしょうか…?フォルムはさすがにピュアさん、洗練されています。本家レオのせこい円盤生物など鼻も引っ掛けないくらい。いいデザインです。

でも、描き始めて判ることですけど、いわゆる子供受けするような「カッコいい」怪獣って、なかなか漫画では活かしづらいものですねえ。むしろ異形の怪獣のほうが、ストーリーにからませるには向いているように感じます。



==========================================================


[935]Re:ぼくの円盤生物。・・・ひろうす 2006/12/14

これは面白いデザインですね(^・^)
目の付き方が、帆立貝とか軟体動物っぽくて
硬質な足もあるし
硬と軟の対比が面白いです。
これでサイケな色調だと、かなり迫力ありそうですね。

円盤生物というと、私には海生生物のイメージが強いですが
昆虫とかいろんなタイプのもありえますね



==========================================================


[936]水那岐さん。・・・ピュア1st. 2006/12/15

> 実はわたし、眼球恐怖症なんですよね…度が過ぎて孔雀や蛇ノ目蝶を見ただけで血の気が引いてしまうくらい。

わかります、わかります(^^)
ボクも《眼球恐怖症》です。「多眼」でも、逆に「一つ目」でも気味悪いです。キャラクター化されたり、記号化されるとまだいいんですが、・・・それでも「このキャラどうなの?」と思ってしまう(商業誌)マンガなんかもあるんですよね(^^;。

> いわゆる…「カッコいい」怪獣って、なかなか漫画では活かしづらいものですねえ。むしろ異形の怪獣のほうが、…

これも常々興味深く感じているんですよ〜
昔の読み物や怪獣小説では、「怪獣=グロテスクなもの」という認識で描写されていると思うんです。たぶんそれがしっくり行くんでしょうね。

でも手塚マンガや円谷怪獣にならされているボクとしては、グロい怪獣に違和感を感じてしまいます。・・・ところが反対にキャラのたってる見栄えのいい怪獣って、ドラマに馴染むか?という問題があったりするんですよね〜

韓国映画の『グエムル』って、それを考えるいい教材だと思いましたね〜



==========================================================


[937]ひろうすさん。・・・ピュア1st. 2006/12/15

>これは面白いデザインですね(^・^)
>目の付き方が、帆立貝とか軟体動物っぽくて


 ありがとうございます。
作画するうえで貝類のイメージはありましたね。


> 硬質な足もあるし
> 硬と軟の対比が面白いです。


 ・・・ああそれは意識してませんでした(笑)
足は昆虫か甲殻類のようですよね!ハイブリッドになってますね。下手したら「矛盾」するところ???。
 まだどうにかまとまっているからいいですよね?(^_^;

なんだかデザインの過程を思いおこすと、「入り口は《貝類》」で「出口は《昆虫》」だったようです。


> 円盤生物というと、私には海生生物のイメージが強いですが
> 昆虫とかいろんなタイプのもありえますね


 『ウルトラマンレオ』の怪獣制作者も、きっと楽しんでいたんではないでしょうか。(一見、いいかげんに見えちゃいますけど。笑)



12月14日(火) | トラックバック(0) | コメント(0) | 怪獣掲示板 | 管理


(3/21ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 6 7 8 9 10 最後